hanasakuchildのブログ

おとぼけママのハッピーブログ

子育て

近いのに、なかなか行けない公園へ

今週のお題「外でしたいこと」 近くの公園がリニューアルされたのは1年半以上も前のこと。 いつか子供を連れて行きたいと思いながら、もうすぐ2年になろうとしている。 遠くの公園ならば、行けない理由も分かるが、すぐそこの公園。 それなのに、近過ぎて…

忘れん坊次男の朝のできごと

「明日は書道道具忘れないようにしなくちゃ。」 「お母さん、手に書いておいて。二つ書いてね。」 私は次男の手の甲に「しょどう」とひらがなで書いた。 二つ書く必要があるのか分からないが、以前、トイレに入って手を洗ったら落ちてしまった事があったから…

浴室に置かれていたおもちゃたちの行方

最近、私は湯船に浸かったまま寝てしまうことがある。 入る前まではしっかりと目が開いているのに、湯船に浸かると、途端に睡魔に襲われる。 考えてみると、最近、次男と一緒に入っていない。 3ヶ月前まで、私がお風呂に入っていると必ず次男も入ってきた。…

睡眠障害の長男が自分の持っているもので勝負する日々

今日は雨降り。 こんな日は何となく気分も下がる。 午前中で仕事を終わらせ、会社から帰宅し、春休みで家にいる息子2人に最速で昼ごはんを用意した。二人を食べさせてから急いで自分も食事をとる。 早食いはいけないのだが、時間と闘っている時の私は食べて…

忙しい日々の中、新学期の準備に慌てる母

この頃の私は、朝、8時に出勤して、14時に30分間のお昼休憩を取り、18時まで仕事・・・とまあ忙しい日々である。 一年のうちで3月から9月までの7ヶ月間が一番忙しい。 休みもほぼない。 従業員は休ませないといけないが私は休日も休憩もあってない…

18歳の旅立ちに想いをはせる

久しぶりにカラッと晴れて気持ちのいい天気。 今日、高三の長男は中学の同級会へ出かけた。 彼は中学1年の終わりから体調を崩し、休む事が多かった。それなのに、黒歴史にならず、みんなに会いに行かれるのは、当時の担任の先生と変わらず優しかったクラス…

漫画に救われた子供たち

我が家では会話の中に結構な頻度で鳥山明先生が出てきていた。 体調を崩していた長男を救ってくれたのは『ドラゴンボール』だったし、兄に勧められて初めて次男がハマった漫画も『ドラゴンボール』だった。 二人とも『Dr.スランプアラレちゃん』まで見ている…

『女子トーク』本の内容から発展!娘の未来の話へ

今日は男性群が3人で温泉へ出かけた。 彼らがそっくり3人いない日は珍しい。 温泉と言っても近場でちょっと温泉に入って牛乳を飲んで帰ってくるだけ。 それでもそんな時間は貴重だ。 折角なので、帰省中の長女とお茶を飲みながらの女子トークを楽しんだ。 …

悩める年頃、18歳男子!!

いよいよ旅立ちの季節、3月はもうすぐそこに 息子の友達のほとんどは県外の大学へ進学する。 高齢化が進んでいる山間部のこの辺り。 毎年何人かは進学と共に東京周辺へ出ていく。 我が家の長男は進学しない事がだいぶ前から決まっていた。 勉強が嫌い。 学…

ジャンケンで負けることは難しい?!

怖がりの次男は夜、2階に上がるのが怖いらしく、何かを取りに行かなければいけない時は私に頼んでくる。 家事をしていて手が離せない時は「自分で行っておいで!」というのだが、どうしても怖くて行かれない。 そういう時はいつもおもむろに「ジャンケン」…

次男の遊びに付き合う休日

今日は朝から腰が痛い。 一昨日、次男は急にキャッチボールしようと言い出した。 昨年は何度かやったが、この頃はめっきり外で遊ばなくなり、家で過ごすことが多くなっていた。 一年ごとに体が大きくなり、体力が付き、投球のコントロールもスピードも増す次…

バスを降りてからの自然観察

小学校のスクールバスが会社の前を通り過ぎていく。 100mくらい先にあるバス停で子供たちが数名降りるのが見えた。 あの中にうちの次男はいるだろうか? いつもは会社の近くのバス停ではなく、その二つ先の家の近くのバス停で降りる次男。 「今日はおばあ…

参観日と書き初め

次男の参観日があって小学校へ行ってきた。 廊下に貼リ出されていた書き初め。 飛び出すかのように元気よく書かれた字や細く小さめのかわいい字。 それぞれに個性が現れた書き初めの展示の中に 次男の書き初めを見つけた。 ん?! 次男の書き初めの下に小さ…

雪遊びの後の可愛いくつした

大雪にはしゃぐ次男 今年初めての大雪が降った。 私は会社の駐車場の雪かきをして夜遅くに帰宅。 家に着くと靴下がまるで靴のように二つ並んでいる。 次男の靴下だ。 注意してもリビングに脱ぎぱなしで、いつも我が家の愛犬のおもちゃになっている。 それが…

おとぼけキャラの次男の日常

おとぼけキャラは遺伝? 我が家の次男は ・おとぼけさん ・忘れんぼう ・のんびりやさん と三拍子そろっている。 高学年になったのだから、少しずつ自分でできるようにと思って、声を掛けないでいると、日が暮れる・・・。 朝の30分が勝負!! 朝が弱い次…

忘れんぼう次男の星座観察

オリオン座の観察 小学校4年生の理科の授業でオリオン座を家で観察するという宿題が出た。 ・・・正確に言うと出ていた。 うちの次男はとっても忘れんぼうさん。 今回も宿題の存在を忘れており、観察最終日に発覚!! もちろんプリント探しからのスタートだ…

次男と手を繋いで寝る夜

我が家の次男は超がつくほどの怖がりだ。 特に夜の暗闇が怖い。 最近は、それを隠すかのように適当な理由をつけて私を呼びつける。 「怖いからついてきて!」以前はよく言っていたのに、少し、恥ずかしくなってきたようだ。 誰もいない部屋に行く。 暗い廊下…

「みんなと仲良く」は無理?子供を見ていて感じる事

子供がクラスメイトの愚痴をこぼした時、どのように対応したらよいか迷うことがある。 次男は結構、好き嫌いがはっきりしている。 好きな人は自分に害を及ぼさない人。 嫌いな人は自分に害を及ぼす人。 どうも基準はそんなところらしい。 謝っても許してくれ…

切り替える力

雨が降っている。 今日は午前中、ずっと雨の予報だ。 久しぶりに子供たちを連れて、泊まりがけで出かけた。 昨日は息子たちが大好きな大相撲の一月場所を観るために両国国技館へ。 今日はスカイツリーと浅草寺へ行こうと計画していたのだが、雨。 仕方なく、…

我が家の生き物飼育事情

長男はアレルギー体質のため、家で犬を飼うことができなかった。 生き物好きの彼は犬の代わりに様々な生き物を捕まえては、飼育ケースに入れ、眺めていた。 いつだったか彼のために図書館でダンゴムシの本を借りてきたことがある。 食い入るように見た後、彼…

漫画タイムで夜更かし改善!!

休みの前の日は夜更かししてしまう次男。 声をかけても一向に寝ようとしない・・・。 そこで最近、寝る前に漫画タイムを導入しました。 まだ一緒に寝ているので、布団に入ってから30分だけの漫画タイム。 漫画はそれぞれに見ますが、一緒の時間を好きな事で…

どんど焼きの楽しみ

明日は地区のどんど焼きです。 どんど焼きと言えばまゆ玉。 実は2年前にまゆ玉を作る時間がなく、市販のまゆ玉を使ったことがありました。 柔らかくて甘くて美味しい!!と子供達に大好評。 昔から作っていたまゆ玉は時間がたつと固くなり、どんど焼きの火…

思春期男子2つのタイプとは?

思春期男子 我が家には思春期真っ只中の長男がいます。 私は3姉妹だったので、男の子の事が良く分からない・・・。 小学校高学年くらいから対応が難しくなりました。 兄弟喧嘩で私が次男を庇うと面白くない。 (自分を庇って欲しい) けれど、子ども扱いす…

成長と感謝の日、10歳の誕生日

10歳の誕生日を迎えた次男。 随分背が伸びました。 いつも笑顔をありがとう。 いつも優しい言葉をありがとう。 10歳まで元気に育ってくれてありがとう。 誕生日はそんな感謝の日です。 仕事から帰り、近所のケーキやさんを覗きました。 誕生日ケーキを頼んで…

「言葉の力」祖母からの贈り物

思考の迷路 子供の頃の私はちょっとした事でもくよくよ悩む子でした。 先生や友達から言われたこと。 学校での嫌いな行事。 苦手な人のこと。 答えの出ないことをグルグル考え、思考の迷路に入ってしまうのです。 そんな時、忙しい両親の代わりに話を聞いて…

相撲にはまった次男と母の挑戦

この頃の次男がはまっていること それは 相撲。 見る方じゃなくて取るほう。 たまたまおじいちゃんの家で相撲を見ていた長男がはまり、そのうち次男がはまりました。 コレクターの長男は力士のサイン収集。 動くことが好きな次男はとにかく相撲を取りたい。 …

一人の夜に満喫したこと

一人の夜 昨夜は久々に一人の夜でした。 年末年始に帰郷していた長女。 学校が始まるため、旦那が車で送り、そこに弟たちも泊りで付いて行ったのです。 hanasakuchild.hatenablog.com 何して過ごそうかな? 数日前からワクワクが止まらない!! そんなに?と…

過剰適応と安心感がもたらす子供の成長

子供が過剰適応(自分の本来の欲望や願望を押し殺して、周りに合わせている状態)をしている場合、環境の変化などから適応できなくなると、頭痛や腹痛といった身体的な不調あるいは不眠やうつ病などのメンタルの不調となって現れることがある。 「疲れた」が…

長女の成人式

成人式 スーツでビシッと決めた男性たちや艶やかな振袖姿の女性たち。 故郷を離れて生活している人達も帰郷し、久しぶりに会う賑やかな大同窓会のような、大人になるお祝いの儀式。 我が家の長女も先日、無事に成人式を終えた。 (田舎の成人式は出席率を上…

自分の中に哲学をもつ

教育と哲学 最近、教育に関するYouTubeを見ていると(聞いていると)、「哲学」というワードが出てくる。 hanasakuchild.hatenablog.com どうして学校へ行くのか どうして勉強が必要なのか なぜ結婚するのか 自分はどう生きるのか…など 根源的な問いかけ 当…